卯月入り

親爺のひとりごと(644)


 各地で桜の花だよりが聞かれる頃となりましたが、越後はもうすぐです、我が家の桜はいち早く満開となっています。いつもながら我が家の桜は一足早く咲いてくれます。それにしても寒い卯月いりで、雪がちらつく様です。真の春到来が待ちどうしいものです。
 今日はこれまで大変お世話になった方のお通夜に伺います。心筋梗塞の急逝で残念でなりません。亡くなられたその日、お会いに伺い冷たくなった顔に触れてまいりましたが、今日は心からのお別れに伺ってまいります。
 今回は友亡き寂しさゆえにここで閉じます。
 残されしもの健康に留意し体を大切に頑張ってまいりましょう。

>>2025/04/01 9:57:34

続きを読む




弥生半ば

親爺のひとりごと(644)

 もう弥生も半ば、月日の経つのがとても早く感じられてなりません。又寒波到来との天気予想がありますが、 ...

>>2025/03/15 14:47:56

弥生入り

親爺のひとりごと(644)

 穏かな弥生入りとなりました。久方ぶりの更新となりました。2月は寒すぎて更新する元気も出ませんでした ...

>>2025/03/01 14:54:31

如月入り

親爺のひとりごと(644)

もう暦も一枚捲れてしまいました。時には春到来を感じさせる日もありましたが、まだまだまだ寒い日が続きそ ...

>>2025/02/01 11:57:07

寒!

親爺のひとりごと(644)

 正月明け、もう半月経過ですがあたり一面真っ白寒い雪空です。
 誰が迎えるのかと思っていま ...

>>2025/01/15 11:58:51

巳年元旦

親爺のひとりごと(644)

 明けましておめでとうございます。
 穏やかな年明けです。今年一年災害なく、生き生きとした ...

>>2025/01/01 11:04:01

カテゴリ

今日のまんが

のびた

のびた

まんがをもっと見る

お客様の声

美味でした
先週お邪魔した者です。出迎えて頂いてありがとうございました!
2011年02月16日 21時

お客さまの声へ

よりぬき写真

04月の秋葉.山から新潟遠望

04月の秋葉.山から新潟遠望