政治不在

親爺のひとりごと(656)


総裁選を巡っ巡って国会議員の人たちは何をしているのでしょう?まさに政治不在、政治空白が何か月も津好き、人事の駆け引きだけが仕事のように駆けめぐっていますが、決して我々国民にとって喜ばしいことではありません。なりたい人よりふさわしい人が日本の政治を担ってもらいたいのです。緊急の案件は多くあるにもかかわらず、どの党と、どの党が結びつくとか、一緒に手を組むなどばかりの政治には呆れてしましますが、我々の生活は毎日過ぎて行ってしまっています。何とか生活できる日本はよき国なんでしょうか・・・・
 一日も早くあるべき政治の日常を生み出して欲しいと願うばかりです。
 今年はやはり異常天候なのでしょうか。毎年庭にある柚子の実を採り、ポン酢、柚子胡椒を作っていましたが、今年は一つも実を点けませんでした。例年の作成作業が出来ないことの寂しさを感じています。
 庭には金木犀の香りに加え、銀木犀の柔らかな匂いが満ち溢れています。ストーブの初点火も先日終えました。短い秋かもしれませんが、豊かな秋の味覚を楽しみながら穏やかに一日も早い日本の政治の稼働を願います。

>>2025/10/15 12:35:51

続きを読む




食欲の秋

親爺のひとりごと(656)

 10月というのに30℃越えの日もある今年は如何な年なんでしょう。熊の被害も連日報道され、民家にまで ...

>>2025/10/01 9:57:45

視界良好

親爺のひとりごと(656)

 8日無事白内障の手術を終えました。眼帯を外した術後の次の日今まであった靄が消えてはっきりと見えるよ ...

>>2025/09/17 13:35:43

残暑お見舞い申し上げます

親爺のひとりごと(656)

 30℃になったら今日は涼しいね!というようになりましたが、9月に入っても35℃越えの猛暑日が続きま ...

>>2025/09/01 10:16:10

終戦記念日

親爺のひとりごと(656)

 今日は終戦記念日です。そして政治の師匠であった稲葉修先生の命日でもあります。多くの思い出と議員宿舎 ...

>>2025/08/15 9:56:29

続猛暑

親爺のひとりごと(656)

 いつまでこの猛暑は続くのでしょう?
先月の降水量は例年の3パーセントだったとか、気温は体 ...

>>2025/08/01 22:14:55

カテゴリ

今日のまんが

6階

6階

まんがをもっと見る

お客様の声

美味でした
先週お邪魔した者です。出迎えて頂いてありがとうございました!
2011年02月16日 21時

お客さまの声へ

よりぬき写真

10月の秋葉山

10月の秋葉山

紅葉10月16日の秋葉山,本格的な紅葉も間もなくです…