もう折り返し

親爺のひとりごと(650)


 暦も落ち返し、もう今年も半年経過してしまいました、日の経つのが早すぎます。
 約一か月毎朝食に朝採れのキュウリに味噌を付けて楽しんでいますが、先日親戚から50本以上の採れたてのキュウリを頂きましたが友人の奥さんがキュウリの佃煮を作るのが上手な事を思い出し一回に30本くらいを使って作るとのことでお願いいたしました。面倒をお掛けしましたが、友人の分も届けてくださり感謝しつつ楽しみつつ毎食頂いています・・・感謝です。
 庭の小さな畑ではようやくミニトマトも色好き初め先日初採りしました、孫に採らせることが楽しみです。
 間もなく参議院選挙が始まりますが、政権は如何になるのでしょう。与野党ともバラマキ政策のオンパレードですが、ばらまく原資は結局国民のお金です。ばら撒いた付けは何時か国民に戻てきます目先のことばかりでなく、国家の、国民の明日に向けた明るい政策を打ち出して欲しいものです。石破さんも厳しいですが真に自分の信念を打ち出して「これでどうだ」と選挙を戦ってほしいものです。これが国民の安心と喜びを感じられることだと堂々打ち出して欲しいものです。
 蒸し暑い、異常気象の亜熱帯の日本の中爽やかな選挙戦を願うところです。みんなで頑張ろう!暑さに負けず・・・

>>2025/07/01 13:08:56

続きを読む




梅雨真っ盛り

親爺のひとりごと(650)

 梅雨入りと共に梅雨らしい蒸し暑い日が続きます。庭のいろいろな紫陽花の花が咲き乱れてまいり、仏壇にも ...

>>2025/06/15 16:27:42

水無月入り

親爺のひとりごと(650)

 いよいよ梅雨入り間近でしょうか、雨模様の水無月入りとなりました。それにしても月日の経つのが早く感じ ...

>>2025/06/01 12:13:41

初夏の兆し

親爺のひとりごと(650)

 ホーホケキョ庭に来る鶯の鳴き声が上手になってきました。
 庭にはモッコウバラの黄色、紫の ...

>>2025/05/15 12:53:24

皐月入り

親爺のひとりごと(650)

穏やかな皐月入りとなりましたが、まだまだ寒い日があります。しかし自然は季節をどうやって感じるのでしょ ...

>>2025/05/01 9:39:28

寒いですね

親爺のひとりごと(650)

花見も終盤、今年は寒いせいか長く花見できてるようですがいつまでも寒くて困ります.
先日 ...

>>2025/04/15 11:23:24

カテゴリ

今日のまんが

おかめ

おかめ

まんがをもっと見る

お客様の声

美味でした
先週お邪魔した者です。出迎えて頂いてありがとうございました!
2011年02月16日 21時

お客さまの声へ

よりぬき写真

7月の花

7月の花

桔梗が楚々として咲いています。梅雨の中ですが鮮やかな色合いを…